こんにちはー!ma-でーす!
これまで固定費の見直しをして、手元に残るお金を増やすことに成功しました。
この度、夫婦揃って楽天モバイルにしました!
今回は、格安SIMへ変更したことで得たことを紹介します。
乗り換える際の手順や、注意点も紹介していきますね^ ^
格安SIMについて
格安SIMの種類
今や数多くの会社が展開する格安SIMですが、皆さんは2種類のSIMがあることをご存知ですか?
音声通話機能付きSIM
大手携帯キャリア(docomo、au、Softbank等)のように音声通話が可能
いわゆる皆さんが通常の感覚として持っている携帯(スマホ)ということです。
データ通信専用SIM
インターネットや動画の視聴等、パケット通信だけが使用できるSIMカードです。
音声通話機能付きSIMより月額料金が安いのが特徴です。
また、Skype等のIP電話機能は使えます!
主な格安SIM3社
ここでは、格安SIMの中でも皆さんも聞いたことがある3社を紹介します。
- 楽天モバイル
- UQモバイル
- ワイモバイル(Y!mobile)
我が家は、楽天経済圏にどっぷり浸かっているので、夫婦で楽天モバイルを利用しています。
乗り換えにあたっての手順
手順1:MNP予約番号を取得する
まずは、現在契約している携帯会社へ連絡をして、MNP予約番号を取得します。
僕:電話1本で簡単に取得できたよ。
奥さん:WEBからの申請もできたよ。
※注意点
楽天モバイルへの乗り換えの際には、MNP予約番号の有効期限が10日以上必要です。(MNP予約番号の有効期間は15日でした)
予約番号を取得したら、すぐに申し込みした方がいいね。
また、MNP予約番号を取得するにあたり、3,300円(税込)費用が発生します。
解約手数料も携帯会社や契約プランに応じて金額は異なりますが、費用が発生します。
我が家では、夫婦合わせて2,200円(税込)費用が発生しました。
奥さんは、当初10,450円(契約したプランが数年前)と高額な費用を伝えられましたが、プラン変更をして翌月まで待って、解約手数料を下げる作戦をとりました。
手順2:格安SIM会社へ申し込む
予約番号の取得が完了したら、あとは格安SIM会社へ申し込みをするだけです。
今回は、楽天モバイル のサイトを以下に紹介します。
ちなみに、契約時の事務手数料として、3,300円(税込)の費用が発生します。
まとめ:楽天モバイルを契約してスマホ代をゼロにしよう!
もし、通信費を見直したり、格安SIMへの変更を検討していたら、楽天モバイルへ申し込むことをオススメします!
現在、楽天モバイルはプラン料金(2,980円)1年間無料キャンペーンをやっています。※300万名対象
また、キャンペーンLP ※期間中限定 を実施中です。
ここで、楽天モバイルのZERO宣言を紹介します。
- 5G通信0円
- アプリ利用で国内通話料0円
- 契約事務手数料0円
- SIM交換手数料0円
- SIM再発行手数料0円
- MNP転出手数料0円
- 契約解除料0円
1年経過すると、プラン料金は2,980円/月となりますが、楽天ポイントを使うことで、スマホ代を実質ゼロにすることも可能です。
そして、我が家が格安SIMへ変更したことで得たものは、
- 固定費の削減
- 余剰資金による投資
- 豊かになるために前進
スマホは現代の生活において、必要不可欠となっています。また、固定費の1つ(通信費)として大きなウエイトを占めています。
我が家の元々の携帯(スマホ)料金は、
- 僕:5,980円/月
- 奥さん:2,980円〜3,980円/月
8,960円/月、107,520円/年の固定費削減に成功しました。
そして、この浮いたお金を利用して、昨年から始めた投資信託の運用資金としていきます。
現在はまだ、月に5,000円程度の積み立てですが、今回の余剰資金は我が家の運用にとってもプラスに働きます!
つみたてNISAの非課税対象額は、年間40万円です。=33,333円/月なので、これからも固定費の見直しを継続してもう少し積み上げればと思います。
そして、今年から本格的に稼働している兼業での仕事で『稼ぐ力』を身につけて、子供達のジュニアNISA口座の運用にも拍車をかけていきます!
是非、皆さんも今回の記事を参考に、固定費を見直して、生活を豊かにしていきましょう!
今後も、自分の経験を基に皆さんに情報をGiveできるよう、お金の勉強継続します^ ^
以上、ma- でした。
コメント